« 俺って「ナルシスト」か? | TOP | Mac OS X ダウンロード »
さてさて。 | 2005年09月06日
ここの所パソコン関連のことを書いていますが、ここでもうひとつ!
周りが使っているから…、7割以上が「理解していない IT 用語使う」
なんて記事を読んだので、皆様はどうかなぁ...と。
僕は半分くらいしか理解してませんでした...
ちなみに...
「普段よく目にするものの意味を理解していないというIT用語」は
・クッキー
・プロキシ
・MP3
・Bluetooth
・メガピクセル
・ブログ
・RSS
...以上の様です。
この際こちらで調べてみてはいかがでしょうか...
ちょっとは役にたつかもよ...(;--)
投稿者 Madbavoo : 2005年09月06日 01:50
トラックバック
このエントリーにトラックバックする時は下記のアドレスでお願いします:
http://www.madbavoo.com/mylife/mt-tb.cgi/51
コメント
たしかに私も意味をよく知らずに使ってました。
ちゃんと勉強しなくちゃっ、、、(汗
ところで全然違う話なんですけど、今度学校の
行事でDJ(?)みたいなことを任されました!
夢にちょっと近づいた気がして、選曲のことばかり
考えてる今日この頃です(笑)
投稿者 BENJAMIN : 2005年09月11日 15:23
そうなんですよね、わからん言葉いっぱいありますよ...
まっ、じょじょに必要なときに覚えれば良いかと。
そのDJの行事楽しそうだね
(^^*))((*^^)
教室とか体育館とかが別世界になっちゃうんだよね...
怪しげでさ、突然仲良くなったりさ...いいなぁ...(--
投稿者 Madbavoo : 2005年09月11日 23:57
聞いてくださいよ〜!
今日、先生が流す曲のチェックしたんですけど
HIPHOPがあまりお気に召さないみたいで、
「これじゃ教育委員会に怒られちゃうなぁ、、、」
とか言ってダメ出しされちゃいました(>_<)
やっぱり放送禁止用語はよろしくないんですかねぇ。。。
投稿者 BENJAMIN : 2005年09月12日 18:20
すごく深く頷きます(*゜ー゜)(*。_。)(*゜ー゜)(*。_。)ウンウン
私も会社に入りたての頃、ここはどこ!?と思うくらいにIT用語が飛び交っていて
全くもって会社の方の話が分かりませんでした。
調べても調べても説明文中にまた分からない単語が出て来て、リンク先に飛んでるうちに段々アレ??何て言うことば調べていたんだっけ?!なんて事が多々ありました。
ここ、面白いです。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/
皮肉っぷりがすごくスキなんです。
投稿者 Yah-man : 2005年09月12日 19:27
BENJAMIN様、まずはラジオバージョンで...
それから先生に「djのスタイルはhip hopから始まったもんだから、hip hop(ラップ)をかけれないんじゃ話にならん!」って言ってみてください。
この話はたくさん人がいる所ですること!
賛同して意見を出してくれる人も出てくるからさらに有利に展開します!
上記をやってもだめなら「先生はdjってものをわかっちゃいない...」
ってことをみんなの前で言ってあげましょう!
とりあえず学校側からは冷たい目で見られますが友人や同友など
かなりの位置にいけること間違いなし!
まっ、自己責任でやってくださいね、あくまでも参考に...
Yah-man様、「真・コンピュータ用語辞典」いいですね!
最高です、今度どこかで使わせていただきます...
「皮肉」は僕のカラーでもあるので(--;
投稿者 Madbavoo : 2005年09月12日 20:34
報告が遅れてしまってすみませんm(. .)m
おかげさまで、何とか先生を説得して
行事を成功させることができました!!
バブーさんには本当に感謝です、ありがとうございました(≧∀≦)
投稿者 BENJAMIN : 2005年09月20日 16:17
エッ!!Σ( ̄ロ ̄|||マジデ?
すげぇなぁ...学校からはどう?変な目で見られてない?
僕が以前、似たようなことで先生と「やりあった時」は
誓約書は書かされるわ、親は呼び出されるわで大変でした...
まぁ、話し合いだけじゃなかったんでちょっと違うかもしれないけど。
ちなみに、それ以来その先生は僕をみると消えていきましたけど...(--
でもね、やりたいことをちゃんと伝えれば成功するんですよね。
その頃の僕は「カチン」とくると見境がなくなってしまうので
いろんな意味で損をしてたかも...
まっ、今でも某ディレクターに止められるときがありますが...(--;
一応、分別がつくようになってきたかと...
DJは素晴らしい技術を持ったアーティストです
自分の選曲やスクラッチなど自信を持って励みましょう!
んじゃ、またBye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
投稿者 Madbavoo : 2005年09月20日 16:41
お久しぶりですm(._.)mBENJAMINでございます。
今日、ちょっとショックなことがあったので
誰かに聞いてもらいたくて書き込んでいる次第です、、、。
用事があって母校の小学校を久しぶりに訪ねたんですが
職員室に入っても先生たちの反応がイマイチなくて、
担任だった先生はいなかったんですが、学年の先生でさえ
「だれ???」って顔してました↓↓
教え子って忘れられちゃうもんですかね。。。
問題児だったから、シカトされたっていう可能性もなきにしもあらずですが(笑)
投稿者 BENJAMIN : 2005年10月03日 17:13
コメントしてください