客観視。 | 2007年01月26日

異業種コミュニケーションを行って来ました。
っと言っても呑んでた席での話ですが...♪(*^^)o∀*∀o(^^*)

その彼は以前からちょこちょこと話をしていたんですが
大きな「夢」を持った人で「漫画家になる」と言ってました。
今は別の仕事をしながら日々制作に力を注いでいるそうで...

顔を合わせるときは決まって僕の方が
ヨッパライヘ(~~*ヘ))...((ノ*~~)ノヨイヨイ
なので、あまり真面目な話は出来ないのですが
「漫画」について話をしてもらいました...

その話の中で「キャラクターを作るのが重要」という
大変貴重な話が聞けまして、なるほどと思ったんです。

 iTunes Store(Japan)

「キャラクター」って日常使う言葉じゃないですか
「あいつはあぁいうキャラだから」とか「キャラ濃いよね」とか
そう、つまりね...
「他人からみた時に、自分を感じてくれている事」なんですよ。
自分が知りうるあらゆる情報を基に「キャラクター」を形成するのかなぁと。

では、実際「キャラクター作り」とはどういうことか...
「年齢・性別・趣味・言動・喋り方・声色・匂い・過去」等々...
当然漫画なので、上記情報に「絵」が付く。

まっ、これ具体的に書くさ、一晩呑めてしまうので止めとくけど
「どんな生活をしてきて、何が好きで何が嫌いで」とか「乱暴な喋り方だが、いつも清潔」だとか、一つ一つがきちんと決まっているからこそ、そのキャラクターが生きてくるわけだし、感情移入もできるし、その先、その先が楽しみなってくるでしょ。

このことを僕の活躍の場「音楽」に当てはめてみると
意外にも共通するところが多すぎる、っとういか一緒。

MCがいて、DJがいて一つのグループと認識され
ステージに立った僕らの姿・着ているもの・歌詞・音楽
それら全てを一括りにして「こういう人たちなんだ」と認識される。
ステージを見て興味を持った人たちは、ホームページに訪れたり
次回のライブを楽しみにしたり、ステージ後のメンバーと会話したりと
もう少し情報を得たくなるものも当たり前のことだと思う....

「ステージも普段もあまり変らない」と言うのも良いだろう。
つまり「素」で活動しているという事で「自分はこう見られている」を
意識できていれば、自分を知らない誰かは「そこを理解してくれる」かも。
っが、その「素」を見せる努力も必要なのではないかと...

価値観の違いで理解できないかもしれないが
「脚色」して魅せても良いのではないかな...
まっ「そうする事が素の自分じゃないから」っていう価値だと無理だけどね

さらに、HIP HOPの世界だけでは無いと思うけど
「アンダーグラウンドで有名になれ」と言う言葉を良く耳にするが
これを言い換えれば「足下を固めろ」と言う意味になるのではないか。

まっ、何だか並べるだけ並べて、まとまり無くなってきたけど
とにかく「脚光をあびる」には...
「脚色して見せる」「足下を固める」などを意識すべきかな。
「初志貫徹」なんてのも忘れてはいけないのかも...

余談:「足には体の全てのツボがある」なんて言葉もあるし
「ツボを押さえろ」なんてのも聞くしね..全てが繋がってるんだろうね。
でも、つながりを意識していないと「成功を手にする」ことは出来ないし...「終点はどこか...」なんてのも「乗り継いで」いけば「どこまでも」行けるし...「完成しない遊園地」なんてのも未だに流行ってるしね...。っ

posted by Madbavoo : 2007年01月26日 16:15

トラックバック

このエントリーにトラックバックする時は下記のアドレスでお願いします:
http://www.madbavoo.com/mylife/mt-tb.cgi/213

【じゃらん】温泉旅館・ホテル1700軒が予約OK!日帰り温泉、クチコミ情報付 温泉旅館・ホテル1700軒が予約OK!日帰り温泉、クチコミ情報付

コメント

さすがっス(^O^)/読んでてうなずいちゃいました!!「熊狩って地固まる」っスね(^^)v

投稿者 濱人 | 2007年01月26日 19:04

おっ( ̄◇ ̄!元気してますか?
っていうか、熊狩り一緒に行くか?
っと言うより、狩ってないから...; ̄ロ ̄)!!

しかし、何だかコメント書き込みの動作が怪しいねぇ...
またメンテか...(ーー;

投稿者 Madbavoo | 2007年01月26日 21:37

そうですね。
キャラが変わる事が素の自分ではないって、私は言えないです。
なぜなら、その昔、辞書なんぞ見なくて、お外で遊ぶのが大好きな私が、今は辞書の話はするし、机に向かう事も本屋さんに通うことも、読書をする事もある。
ましてや、家に一人でいたい時だってある。
たかが十年の間に、他のキャラになってます。
(笑)。
わざとキャラを作ったとしても、自然にキャラが出来ていっても、そーしたい自分がいるから出来ることだし、嫌だったらやらないだろうし、成長して色々なキャラになるのは、素の自分のチョイスで、それが素の自分じゃないっとは言えない気がします。

色々な顔があるから、距離を近くに感じたり、時には遠く感じたり。

すべて、一人の人間の心と体、あっての事だと思います。
そして、初志貫徹、忘れがちな事ですけど、それがベースなんでしょうね!

投稿者 Yu−na | 2007年01月27日 16:10