2013年07月28日 | TOP

神奈川県 逗子市「葉山柴崎 海岸」と「三ヶ下海岸」

2時間弱で都内からいける「シュノーケリング」ポイントは無いか?
と探してて見つかったポイントの一つ「葉山柴崎 海岸」
JR 横須賀線の「逗子駅」よりバスで約20分、シュノーケリングができる海岸です。
 ※撮影機材は防水機能付きコンデジ「PENTAX Optio WG-2」

今回は場所が近かったので2カ所の海岸でシュノーケリングしてきました。
「森戸海岸」と「一色海岸」の真ん中のエリアです。

先ずは「天然記念物指定エリア」となっている「葉山柴崎 海岸」。
「海岸」と言うがとにかく「商業的な物」は何もない。
で〜ん!と岩場が続くだけの場所。

海岸に行くには堤防からの階段を使い、そこには「監視」のおじさんがいる。
何だか物騒な感じだが話しかけると意外に色々と教えてくれる。

さて海までクルマや電車で来ると、あれやこれやと荷物がありますね。
この荷物を置く場所や海から上がって休憩するのに「サンシェード」とか
パラソルとか必要な感じがしますが、ここでは使用禁止!

つまり、ゴザとかシートを敷くくらいが限界なんです。

ざっと「海岸ルール」を記します。
・ビーチパラソルやサマーベッドの使用禁止
・バーベキューや焚き火はダメ
・生き物は採るな
・「カヌー」「ウィンドサーフィン」「ジェットスキー」などのマリンレジャーと遊泳禁止

「えっ...遊泳禁止?」っと、不思議に思って監視のおじさんに聞きました、
すると「どこで泳いでも良いけど、採取はしないでくれ」との事。
「天然記念物指定エリア」なので、生き物が住めなくなる様な行為はしないで欲しいのでしょう。

まぁルールは理解できたが、電車で出向いた自分はどうしたら良いか...
そこで、隣の小さな海岸「三ヶ下海岸」に荷物を置くことにして
スポットまでは「泳で行く」か「堤防の脇を歩いて行く」の方法で落ち着きました。

「三ヶ下海岸」は浅瀬が続く岩場で、引潮だと泳ぐのが困難な感じ。
子供連れの家族が遊べる、穏やかな海岸です。

魚はほどほどに居て「フグ」や「小さいカゴカキダイ」などをよくみかけました。
あと「あんどんクラゲ」も居ましたよ!
このクラゲの触手に触れると赤くなって、次の日には痒くなってくるから気をつけて。
でも、見えづらいんだよね...水中で「チクッ」ってしたら、その場を離れた方がいいですね。

なおこの日の海中は「ゴミだらけ」でした残念!

◎ 一応、トイレの場所はこちら(一番近い場所にあるトイレ)


大きな地図で見る

◎ 逗子駅 からのバス「逗12」の時刻表 (柴崎まで「210円」)
http://timetablenavi.keikyu-bus.co.jp/dia/timetable/web/51436/6530041011/07/

◎ 京浜急行バスの路線図 (逗子エリア)
http://www.keikyu-bus.co.jp/img/line/map/zushi.pdf

とにかく、食事や飲み物などを買える場所は近くにありません「硬派な遊び場
です。
持参するか、森戸や一色まで歩いて買いに行くかでしょう。
トイレは程よく歩けばあります。
「三ヶ下海岸」は鳶(トンビ)が常に上空を旋回し、手元の食べ物を狙っています。
サンシェードの中、パラソルの下などで食しましょう、まじで怖いです。
あと、柴崎海岸の方には「モノフィン」の人を数人みかけました。
個人で練習しにきてるみたいです。
しかし、みんな近くに住んでる人かなぁ?
ダイビングショップとかに荷物置いてるんだろうか?
まぁとにかく硬派な海岸でした!

posted by Madbavoo : 15:03 | トラックバック

2013年07月21日 | TOP

熱海「初島」

熱海港からフェリーで30分の離島「初島(はつしま)」。
私が知っている限りではシュノーケリングできる場所は2カ所。
(っていうのは「いわゆるリゾートホテル」などの世話になっていないため、そういう施設の内容は皆無。リゾートに泊まったついでで「手軽にシュノーケリング」という情報ではありませんので、ご了承ください)

その2カ所は、フェリーが到着した港の「右側」「左側」のみ。 土産屋や定食屋などで確認したが「目の前の海と港だけ」と。

つまり「右側」が港内で、「左側」が岩場の海。

目的がシュノーケリングなので「港」って言われてもねぇ...
なので、岩場の方へ!

まぁエントリーは「岩場」なので、そこそこ苦労するが
ダイバー用のスロープも使えるらしい。(自分たちは使わなかった)

この日の視界は3mくらい。
魚も程よくいて、楽しいでしょう。

ただ「浅瀬が短い」ので、ライフジャケットでのシュノーケリングは
ちょっと物足りないかも。
「ちょっと深く潜ってみよう」って場合は意外と面白い。
満潮時で8mはあったと思います。

その浅瀬の小魚は微妙に「人慣れ」してるからエサをまけば
人気者の気分が味わえます。

3mくらいの所には「ウツボ」や「ふぐ」「ウニ」など
「おっ!」って生き物に出逢えるのは楽しいですよ。

まぁ、でも、「子供は楽しめない」ていうのが印象かな。

岩場といえど、人の手で大きな岩を敷き詰めた感じだから
「タイドプール」などは無い。

そして、食事の店や土産屋は、とにかく「よそ者」扱いしてくる。
「なに欲しいのお前!」くらいな対応。気分を害するよ。
バブルの時代の様に「1万円ちらつかせたり」すると態度かわるのかな?

そんな部分を我慢できれば、楽しめるスポットだと思います。

アクセス情報 (2013.7.20の時点)
◎ 東京駅から「新幹線(こだま)」で熱海駅まで「1時間30分」。
 ・自由席で「3,570円」
 ※ ちなみ「東海道線」で東京〜熱海は「2時間」。
  金額は「1,890円」となる。
  急いでなければこちらの方が安く移動できる。
 なお、湘南新宿ラインの停車駅の方が都合がいい場合
 小田原まで東海道線で移動し「湘南新宿ライン」に乗り換えれば
 1時間に1本だが、東京駅までの移動が省かれて、楽になる。

◎「熱海駅」からフェリーの出る「熱海港」までタクシー
 ・歩きではちょっと遠い、バスが出てるはずだが急いでた為
  タクシーとなりました。金額「約1000円」。

◎「初島」までのフェリー賃
 ・往復:大人「2,340円」子供「1,180円」
詳しくこちら↓
http://www.hatsushima.jp/access/index.html

余談:(っていうか本音)
 食事:平均「1,500円」、下手すりゃ「2,000円以上」。
土産は、乾燥した海苔、いわゆるご当地菓子、そして、魚類の加工食品などなど。
まぁ、観光地らしい物を観光地らしい値段で売っております。

私は「乾燥海苔 (450円)」と「アジの干物 (小ぶり)3枚入り (900円)」を購入。
(釣り銭はほぼ「投げられた」感じで渡して頂きました、サンキュー店のおっさん)

海苔はみそ汁の具にして食しました。美味かった!

但し!はっきり言おう!アジの干物がダメ!
 近所のスーパーで売ってる「ノルウェー産アジ」を「沼津」で「干物」にしている方がよっぽど安くて美味いかもしれないほど根本的に「大して干してない」。
つまり、干物じゃないんだよ!
干物は「表面に膜」ができることで旨味が増すわけで、その膜が出来てない場合は干物じゃなく
「乾燥し損ねた魚」!
まぁ冷凍になってる時点で気付いておけばよかった。
でもさ、先週行った「仁右衛門島」の土産屋は「熱すぎて干物になる前に『腐っちゃう』」
って言っててさ、商品が無かったんだ。そういう方が信用、信頼できるよね。

後味の悪い土地だったなぁ...

posted by Madbavoo : 17:28 | トラックバック

2013年07月14日 | TOP

仁右衛門島

千葉県「鴨川」といえば「鴨川シーワールド」が有名だけど
今回は「手漕ぎのボートで5分」くらいで到着する
南房総の海にぽっかりと浮かぶ約3万㎡の“島”「仁右衛門島」!
新日本百景の地としても選ばれているらしい。

この島でシュノーケリング(素潜り)したんだけど
この日は海中の視界が悪く、前回の「真栄田岬」の様には行かなかった
なので、今回は「タイドプール」という磯場の干潮時にできる「潮たまり」を撮影(動画)。
(撮影機材:防水機能付きコンデジ「PENTAX Optio WG-2」)

磯だし、海藻などで滑るのでビーチサンダルより「マリンシューズ」の様な
靴底がしっかりしているクツの方が良いでしょう。

行き方:(車以外の方法)
・東京駅 八重洲口発
 高速バスで「安房鴨川駅」まで「2,400円」。
 時刻表はこちら↓
 http://www.keiseibus.co.jp/kousoku/day/tokyo03_tm.html
 乗り場:京成バス②番乗り場 (ドコモショップ前)
 http://www.keiseibus.co.jp/kousoku/noriba/tokyo03.html
 (安房鴨川駅で降りたバス停から帰りの東京行きが出ています)
 バス停写真↓
%E5%86%99%E7%9C%9F%201.JPG
 
・上記バスで降りた「安房鴨川駅」のバス停から、線路をまたぐ様に駅の反対側へ行きます。
 左側に「レンタカー」と「交番」があり、目の前の道路を渡ってバス停。
 「館山」行きのバスで「仁右衛門島入口」で下車 (所要時間:15 分)。
 後ろのドアから乗って「整理券」を取ってください、金額は「270円」です。
 時刻表はこちら↓ 鴨川駅 東口を参照 ( 西口は通ってない )
 月〜土の時刻表
 日・祭日の時刻表
 バス停写真↓
%E5%86%99%E7%9C%9F%202.JPG

整理券 写真↓
tiket.jpg


・「仁右衛門島入口」のバス停
 帰りは道路の反対側のバス停から「安房鴨川駅」へ
 バス停写真↓
busstop.jpg
 ※バス停から島までの「渡船場」まで5分強歩きます。
  案内が出ているのでその方向へ。

・島までの船代「大人:1,350円
 (中学生1,050円 5歳~小学生950円)」
 この船は「手漕ぎ」で4分くらい。
手漕ぎ船 写真↓
%E5%86%99%E7%9C%9F%204.JPG
 ちょっとしたアトラクションだと思って楽しんでください。
 仁右衛門島サイト


大きな地図で見る

posted by Madbavoo : 13:48 | トラックバック

2013年07月13日 | TOP

今年も行った沖縄

海は広いな大きいな、行ってみたいな深い海。
って事で、沖縄の海の中を防水機能付きコンデジで撮影 ( 動画 ) してみた。
(撮影機材:防水機能付きコンデジ「PENTAX Optio WG-2」)

「真栄田岬」というダイビングやシュノーケリングのメッカ。
「青の洞窟」と呼ばれている洞窟があるが昼間は完全に「観光地」。
人が凄くいるので「朝一」がおすすめ。
でも駐車場が7時からなので、その前の時間に行く時は貴重品などは持たずに、
「車上荒らし」にあっても良い様に準備していくのが無難。
(私は車上荒らしをされた事は無いですが、よくその様に気を使えと聞かされます)

11時には駐車場が満車になるので、早めに行くのが良いと思う。
シャワー(有料)やトイレ、売店などがあります。

※ この方法は自分で移動し、スキンダイビングやシュノーケリングをする方の為の情報です。
「体験ダイビング」や「ガイド付きシュノーケリング」などはホテルやネットで調べて行ってください。


大きな地図で見る

posted by Madbavoo : 03:22